踊るリッツの夜 Puttin' On the Ritz
浅田真央/2015-2016 EX エキシビション使用曲
『踊るリッツの夜 Puttin' On the Ritz』は、アメリカの作曲家アーヴィング・バーリン(Irving Berlin/1888–1989)が作曲したポピュラーソング、ジャズ・ナンバー。1930年の同名のミュージカルで使われた。
アーヴィング・バーリンの作品としては、『踊るリッツの夜 Puttin' On the Ritz』のほか、クリスマスソング『ホワイト・クリスマス』、アメリカ愛国歌『ゴッド・ブレス・アメリカ God Bless America』も有名。
写真:ロンドンのリッツ・ホテル(リッツ・ロンドン)
フィギュアスケート女子シングルの浅田真央選手は、2015-2016シーズンのエキシビション(EX)使用曲として、この『踊るリッツの夜 Puttin' On the Ritz』を採用した。
浅田真央 スケーティング・ミュージック 2015-16(DVD付)
同シーズンのショートプログラム曲『素敵なあなた』も同じくジャズ・ナンバーからの選曲だが、これは2016 世界フィギュアスケート選手権の開催地が、ジャズが盛んなボストンであることを意識したものと思われる。
関連ページ:ボストンとジャズ Boston and jazz
リッツ・ホテルと曲名の意味
『踊るリッツの夜 Puttin' On the Ritz』の「リッツ the Ritz」とは、ヨーロッパ各地の高級ホテル「リッツ・ホテル」と関連性がある。
ロンドンのリッツ・ホテルは、開業以来一流のインテリアとサービスで評判となり、各国の著名人、知識階級、富裕層、貴族らが続々と訪れた。
リッツ・ホテルには、当時としては厳格なドレスコード(服装規定)があり、男性にはジャケットとネクタイ、革靴の着用が求められた。
このことから、「Puttin' On the Ritz」というフレーズは、「スタイリッシュに着飾る」、「おしゃれにドレスアップする」といった意味を持つスラング(俗語)として使われるようになった。
YouTube動画
関連ページ
- 浅田真央 プログラム使用曲
- フィギュアスケート女子シングル浅田真央選手のプログラム使用曲特集
- 2016 世界フィギュアスケート選手権
- 2016年3月にアメリカ・マサチューセッツ州北東部のボストン(下写真)で開催されるフィギュアスケートの国際大会